Cafe(Ver:5.5)設置記録
1.目的
Cafe(ブログ用CGI、Ver:5.5)を自然観察くらぶで利用できるようにする
備考:この記録ではKENT氏のCGI利用規定を遵守しています。
2.はじめに
CGIソフトの設定方法は、レンタルサーバーごとに若干の違いがあるためか、初心者の私にとってはちょっと難しいものでした。また、苦労してなんとか設定でき利用できるようなり数年たったとき、ソフトがバージョンアップされているのを見つけて、改めて採用しようとしたら、前回のあいまいな自分の記憶が邪魔をしてうまく設定できないということもありました。そこで、将来、新たなCGIソフトを利用させていただく時に素早く確実に設定できるよう今回経験したことをマニュアル化しておくことにしました。とはいえ、素人なので記入漏れもあろうかと思われますご容赦ください。
■参考 CGI (シージーアイ)と は、誰もがWEB上で一度は見たことのあるブログや日記、掲示板のようなものの土台となっているソフトのことであります。
3.設置記録
(1)原本をダウンロード・
(2)cafe.zipをWクリックして展開するとcafeというフォルダが現れる。
(3)そのフォルダの内容を、HP用ワンドライブ内の専用フォルダ(今回はcafe-7)内に格納する
(4)adminフォルダ内のcgiファイルの内4個(blog.cgi、captcha.cgi、check.cgi、index.cgi)
について、それぞれの先頭行の記述をsakuraサーバー用に変える
まず、blog.cgiについて、記述を#!/usr/local/bin/perlから、#!/usr/bin/perlに変える
→
同様に残り3個のcgiファイルも記述を#!/usr/local/bin/perlから、#!/usr/bin/perlに変える
変更が終わったら忘れず保存する
(5)残る1個のcgiファイル、init.cgiには、
#!/usr/local/bin/perlについての記述はないのでそのための対処は不要、
ただし、個人的には、53行めの記述を5から1000に変更します
理由、第三者等によるパスワード変更5回によりソフトロックがかかるのを防ぎたいからです
しかし、普通の人ならそんなことはしないと思いますが、ロボットならやりかねないので回数を1000にするだけでなくパスワードのあるファイルへの入り口は見せないようにしておきましょう。
(6)以上の変更が終わったら
HPサーバー(レンタルサーバー)へファイルを転送します(Dreamweaverで転送)
(7)レンタルサーバー(今回はsakuraのLite)仕様に合うよう、パーミッション設定を行います
① cafe-7フォルダや、その内部のフォルダのパーミッション(権限)を全て705に設定する
②admin内のblog.cgi、index.cgi、check.cgi、captcha.cgiの権限を夫々700に設定する
③init.cgiだけは、600に設定する
④admin内のdataフォルダ内の全ファイルを夫々600に設定する
(8)パーミッション設定が一段落したらcheck.cgiにアクセスして各設定の妥当性を確認します
間違いなければ全てOK、NG表示があれば間違いがあるので対処が必要。
(9)良さそうだとindex.cgiにアクセスすれば、IDとパスワードを要求されるので
初期はID=admin、パスワード=passwordになっているので、
管理画面に入れたら、すぐに適切なIDとパスワードを設定し、それで通じるか確かめる。
通じたら、初期のIDと、パスワードは放置しておくと危険なので削除しておくこと。
(10)後は管理画面で適当に設定し、ブログ画面を確認すると良い
なお、管理画面で何か変更した時は、「変更確認」のボタン操作をこまめに行うこと
そうこうしているうちにブログに必要なHTMLファイル等が自動生成される
(12)備考
私の場合、Ver:5.5でのブログ表示は出ましたが、記事ごとのコメント機能やトラックバック機能
の表示が出てきませんでした。私的には不必要な機能なのでこれで良いと思います。
以上