自然観察ブログ
身近な自然の変化についての感想等を気ままに記します。
Windowsの経歴と私の記憶
私が自作PCを始めたのは2005年ころで最初にWindowsXPを利用したのであった。その後はXP以降のWindowsすべてについて経験してきました。
2023.01.16 21:09 |
固定リンク
|
未分類
久しぶりに松山城に行った
地域住民が少なからず来ていた。観光客は少ないが来てはいた。
私は健康のため家から歩いて往復した。歩数は9106歩であった。
2023.01.16 20:10 |
固定リンク
|
未分類
布団乾燥機
使ってみたら癖になりました
2023.01.15 07:03 |
固定リンク
|
未分類
最近購入したディスプレイです
価格が安いのに綺麗に映ります。買ってよかったです。
会社や自宅のデスクトップ型PC用に適しています、
2023.01.12 15:10 |
固定リンク
|
未分類
Windows10を使い切ろう
今やWindows10パソコンは、店頭ではほとんど販売されていないが、
Windows10パソコンを利用している人はたいへん多いと思われる。
Windows10は2025年10月までマイクロソフトがアップデート延長を
表明しているし、実際に行われているので問題はない。なのでそのパソコンを無理に
廃棄して、新しいWindows11のパソコンを買う必要はない、2025年になってから
考えれば良いのである。
2023.01.10 15:33 |
固定リンク
|
未分類
«
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
»
プロフィール
ひこさん、自然観察くらぶ管理人
記事検索
お知らせ
・ブログをリニューアルしました。
«
2023年01月
»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
秋声
天たかし
彼岸花
法師蝉
Windows10自作PC修繕
カテゴリー
未分類 (212)
業務連絡 (0)
つぶやき (11)
日常のできごと (5)
アーカイブ
2025年10月 (4)
2025年05月 (1)
2025年04月 (4)
2025年03月 (1)
2025年01月 (1)
2024年12月 (5)
2024年11月 (2)
2024年10月 (10)
2024年09月 (8)
2024年08月 (3)
2024年07月 (1)
2024年05月 (1)
2024年04月 (7)
2024年03月 (12)
2024年02月 (7)
2024年01月 (6)
2023年12月 (27)
2023年11月 (7)
2023年10月 (1)
2023年09月 (3)
2023年08月 (1)
2023年07月 (5)
2023年06月 (4)
2023年05月 (8)
2023年04月 (9)
2023年03月 (1)
2023年02月 (2)
2023年01月 (9)
2022年12月 (2)
2022年11月 (5)
2022年10月 (27)
2022年09月 (17)
2022年08月 (27)
リンク
今日のほしぞらー国立天文台
Win11 Home をオフラインでインストールする方法
有名店のデスクトップPC初期設定方法
秋葉原有名店の自作PCマニュアル
自然観察くらぶ
Yahoo!
RSSフィード
RSS 2.0
-
CafeLog
-