天たかし

晴れやかな 断髪式や 天たかし 光彦
昨年秋場所限りで現役を引退した元関脇妙義龍の振分親方が5日、東京・両国国技館で引退相撲を行った。断髪式ではさみを入れた人数は約400人。師匠の境川親方(元小結両国)が止めばさみを入れる前に振分親方の肩をポンとたたいた。
師匠からの無言のメッセージに、「涙が出そうになった。ジンときました」と、15年間の現役時代を思い出しながら大銀杏(おおいちょう)を切り落とした。
振分親方は新十両場所の2日目に左膝前十字靱帯(じんたい)を断裂。三段目から出直して関脇まで昇進した。「けがに腐らずやれば、いつかいいことがある。優しいだけじゃだめ。厳しさがないといけない。自分に負けないように」と自身の経験を踏まえて後進の指導にあたる。
昨年秋場所限りで引退した元関脇妙義龍の振分親方(兵庫県出身、本名・宮本泰成、38)が5日、東京・両国国技館で引退相撲を開いた。
断髪式の前には長男・泰吉くん(やすきち、8)、次男・兼吉くん(かねきち、5)と「妙義龍最後の一番」を取り会場を沸かせていた。
振分親方は幕内に71場所在位し、小結5場所、関脇8場所。技能賞6回、金星6個を獲得した。
Windows10自作PC修繕
最近、CPUファン辺りからカラカラ・・・・・と連続的な異音がするようになった。
経年変化で押しつけブッシュが緩んでしまったのが原因でないかと想定した。
そこで、ブッシュをカッチリ押し込むようにしたら異音はなくなり良好になった。
経年変化で押しつけブッシュが緩んでしまったのが原因でないかと想定した。
そこで、ブッシュをカッチリ押し込むようにしたら異音はなくなり良好になった。
なんと、帰ってきたよ ! 、自転車の鍵が
探してた キー届けらる 良き元旦 光彦
親切なお方が発見して、マンションの共用メールボックスの棚の上に置いてくれてありました。
どなた様か存じませんが、感謝、感激です、ほんとうにありがとうございました。
親切なお方が発見して、マンションの共用メールボックスの棚の上に置いてくれてありました。
どなた様か存じませんが、感謝、感激です、ほんとうにありがとうございました。
自転車の鍵
自転車の キーを紛失 年の暮れ 光彦
対処、まずは新しい鍵(ワイヤーロック式)を100均で118円で買った。
しかし、古いワイヤーロックを外すのに大変苦労したが、まあとにかく外すことはでき、新しいワイヤーロックをしっかりと付けることも出来た
対処、まずは新しい鍵(ワイヤーロック式)を100均で118円で買った。
しかし、古いワイヤーロックを外すのに大変苦労したが、まあとにかく外すことはでき、新しいワイヤーロックをしっかりと付けることも出来た
夜回り
大潟の 拍子木響き とおざかる 光彦
60年前の大潟村では、夜中に消防団員が「火の用心」と言いながら、拍子木を打ち鳴らしつつ夜回りをするのであった。今でもたぶん伝承されていることだろう。
60年前の大潟村では、夜中に消防団員が「火の用心」と言いながら、拍子木を打ち鳴らしつつ夜回りをするのであった。今でもたぶん伝承されていることだろう。
南極観測船しらせ見学
汽車の音
冬の夜 鉄橋わたる 汽車の音 光彦
冬の夜は遠くの音が風にのって聞こえてくることがあった、特に鉄橋を渡る汽車の轟音は勇ましく感じた。
冬の夜は遠くの音が風にのって聞こえてくることがあった、特に鉄橋を渡る汽車の轟音は勇ましく感じた。
雪に泣かされた思い出
幼少時 凍え泣いたる 通学路 光彦
小学校1年の時は靴がなく、下駄ばきで通学していた、そんなある日めったに降らない雪がふり積もったのであった。歩いていたら下駄ばきの素足に雪が入ってきて物凄く冷たくなり思わず泣いてしまったという思い出がある。
小学校1年の時は靴がなく、下駄ばきで通学していた、そんなある日めったに降らない雪がふり積もったのであった。歩いていたら下駄ばきの素足に雪が入ってきて物凄く冷たくなり思わず泣いてしまったという思い出がある。
水澄む
水澄みて ハゼ見ゆるなり 家のそば 光彦
穏やかな冬の大潟湾での思い出である。我が家は大潟湾の傍にあり常にその自然と共存していたのである。
穏やかな冬の大潟湾での思い出である。我が家は大潟湾の傍にあり常にその自然と共存していたのである。
冬の夜